2025春「突入!第二次礼号作戦」E4-1(甲作戦)

2025年3月28日

最初のボスは空母棲姫改との戦いです。
それにしても駆逐ラ級は今回あらゆる場所に出てくるな…


戦艦2軽空1軽巡1雷巡1駆逐2【高速統一・「南西方面部隊」札】

A分岐 – D通常 – F分岐 – G分岐 – G1対潜 – I通常(駆逐ラ級γ) – L第一ボス(空母棲姫改・駆逐ラ級δ)

D ⇒ Fに、高速統一、(戦艦+正規空母系)2以下、駆逐2以上必要?
G ⇒ G1に、高速統一、(戦艦+正規空母系)2以下、駆逐2以上必要、軽巡1以上必要?
I ⇒ Lに、正規空母系1以下、駆逐2以上、大和武蔵なし、かつ索敵が必要?

基本的には高速統一、軽巡1以上、駆逐2以上、(戦艦+正規空母系)2以下で組むことになるかなと。
リシュリュータッチを採用しないなら、戦艦1正空1軽空1軽巡1駆逐2自由1(水母、航巡、雷巡など)とかかなと。

リシュリュータッチはラ級以外の随伴をさっさと撃破してもらうのが目的で、ボスを撃破する用途には不向き。過度の期待は禁物。
最終的には魚雷カットインを複数艦並べる必要がある。

Iマスは煙幕抜け。思った以上に抜けられると思っている。
この編成でも警戒陣で突っ込む。

支援は道中は対潜、決戦支援も入れて(タッチ前に頭数を減らしたい)。
基地は陸戦1陸攻2を2部隊ボスへ。