2025春「北海道防衛作戦」E1 大泊・海防艦・松・桃・秋月型掘り(クリア後想定・甲作戦)
E1では新艦の大泊や海防艦、松型や秋月型などを掘ることができます。
ドロップ艦情報
艦名 | Mマス | ボスマス |
---|---|---|
大泊 | 3.59% | |
択捉 | 2.41% | 3.22% |
福江 | 1.73% | 3.22% |
白雲 | 2% | |
松 | 1.9% | |
桃 | 1.68% | |
薄雲 | 0.96% | 1.51% |
涼月 | 0.96% | |
初月 | 0.31% | 0.92% |
秋月 | 0.4% | 0.77% |
大淀 | 0.57% | |
Gotland | 0.26% |
KCNav より(2025/04/20現在)
秋月型は3隻まで掘れる?
海防艦についてはボスマスだけでなく、ボス前のMマスもそれなりの確率でドロップするので、ラ級に怯まず狙っていきたいところ。
編成例
Fなし – C通常 – G通常 – M通常 – Oボス
戦艦1以上でスタート2から
軽巡1以上、駆逐3以上、(戦艦系+空母系)2以下で スタート2 ⇒ F
戦艦1以上で C ⇒ G
軽巡1以上、駆逐2以上、戦艦1以下で G ⇒ M
M ⇒ Oは要索敵(分岐点4で62以上)
道中はすべて縦で行くことで、cond値を上げてラ級の魚雷を回避しやすくするように。
空母は一切いないので、制空ありの艦載機を持てば確保可能。
ただしツ級がそこかしこに出るので、全滅は避けられず。
駆逐艦は一応魚魚水にして、空きスロに阻塞気球を採用。
基地はMマスに。
B-25がラ級に刺さると面白いかと。
ネルソンタッチはボスでいいと思うけど、Mマスでも大丈夫かと。
ボスは友軍が来ているので、万が一足りなくても余裕。
支援はなしで十分。
もっとエコに行きたからったら、ネルソンを北上とかにして開幕で蹂躙していくのも手かと。
ただし、道中で警戒陣が出る場合があるので、その際は思った以上に被害が出ることもあるので注意。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません