2022冬「捷三号作戦警戒」 E3-1甲

機動部隊
対潜, 通常, 通常, ボス
高速統一(低速だと空襲×2が追加)
戦艦+空母が4以下で通る?
サブ長門陸奥がいるなら、そっちの方がよさげ
(高速化して特効+タッチ
2022冬「捷三号作戦警戒」 E2-2甲

高速統一(低速込みだとI経由)
潜水, 通常, 潜水, 通常, ボス
Zaraの枠は軽巡でも雷巡でも可
⇒サブがあるなら雷巡が楽か? Zaraは射程長になっちゃうので、本当は他の重巡のほうがい
2022冬「捷三号作戦警戒」 E2-2甲 ギミック

【南西方面艦隊】(E1と同じ)
Nマス航空優勢、OマスS勝利
潜水, 空襲, 通常, 通常
基地はOに
Uマス【南西方面艦隊】
UマスA勝利
2022冬「捷三号作戦警戒」 E2-1甲

潜水, 通常, 通常, ボス
輸送量:S勝利94、A勝利65
事故率を下げるため千代田を攻撃重視の装備にしているので、ここに大発載せたらもっと輸送できると思うけど、瑞雲を置き換えると索敵不足になるかも?
2022冬「捷三号作戦警戒」 E1甲ボス

潜水, 空襲, 通常, 潜水, 空襲(中央コース
軽空を正空にしたら下コースになる?
索敵不足だとボス前に空襲が追加される(分岐点1で18ぐらいあれば通りそう?
削り中は戦艦⇒航巡にすることも
2022冬「捷三号作戦警戒」 E1-1甲ギミック③

潜水, 空襲, 通常, 潜水, 通常
基地はNとQに(お好みで
U、Tマス潜水, 空襲, 通常, 潜水, 空襲
最後の空襲がこれまでの中では強めなので、制空多めに
2022冬「捷三号作戦警戒」 E1-1甲ギミック②

航空優勢×1
Mマス行き:潜水, 通常, 通常, 潜水, 空襲
O3マスの航空優勢に制空405以上必要
基地はC, Kに1つずつ(お好みで
H2マスS勝利×1
2022冬「捷三号作戦警戒」 E1-1甲ギミック①

重巡×1, 軽巡×1, 駆逐×4
Aマス行き:潜水, 空襲, 潜水
Nマス行き:潜水, 空襲, 通常
とりあえず特効があり得ない海外艦のサブあたりで
道中が潜水・道中とも強
2021秋 E2-2甲 昭南・あきつ丸・天津風堀り

軽空1軽巡1駆逐4
空襲(輪形)-対潜(単横)-空襲(輪形)-水雷(警戒)-ボス(単縦)
旗艦はキラ付けできるので、駆逐艦を入れ替えながら。
資源的にはエコだけど、それなりに撤退してしまうのでバケツは減 ...
2021秋 E3-1甲 intrepid堀り(クリア後 ver)

2021秋イベントクリア後にE3-1でintrepidを掘る編成。
クリア前に掘る編成例はこちら
クリア後は札制限がなくなるので、必要な艦を躊躇無くぶっ込めるよね
クリア後 左ル ...