2021秋「海上護衛!本土近海航路の防衛」

Thumbnail of post image 127

これもぜかましさんのほぼコピー…

とにかく対潜兵器もりもりでいきゃいいんじゃないの?(暴論

航空隊はXマス集中(陸戦1陸攻3)とボス集中(対潜4)。
にしたけど、ボスは対潜3陸攻1の方がいいかも(水上艦 ...

2021秋「海上護衛!本土近海航路の防衛」

Thumbnail of post image 131

ぜかましさんのほぼコピー

削り中は陸戦1陸攻3をN, Pに1つずつ、ボスに集中
ラスは同じ編成でボスに全集中

ラスで1度失敗(T有利で特殊攻撃発動せず…)したけど、2度目で通過

2021秋「海上護衛!本土近海航路の防衛」

Thumbnail of post image 134

ABCHI(対潜、空襲、水雷、ボス)

S: 59、A:41
球磨にも大発載せていいかも

先制対潜重視にしたので、基地航空隊は2部隊ボス集中
(Cが不安な場合は1つをボス集中、もう一つはCとボスで ...

2021秋「海上護衛!本土近海航路の防衛」

Thumbnail of post image 196

2021秋イベントクリア前にE3-1でintrepidを掘る編成。

クリア後に掘る編成例はこちら

 

intrepidのドロップ率は、S勝利限定。未所持で9%程度? 3隻まで所持できる?

2021秋「海上護衛!本土近海航路の防衛」

Thumbnail of post image 052

ラスボスは強化されるけど、結局この編成でゴリ押せた

航空隊は陸戦1陸攻3をボスに。
道中の空襲はお祈り
空襲が2回あって旗艦キラ付けできるので、駆逐艦をローテーションするなど

支援はい

2021秋「海上護衛!本土近海航路の防衛」

Thumbnail of post image 188

Pマス A勝利×1
Cマス 優勢×1
基地防空優勢×1

Pマス

Pへ基地出せば余裕

Cマス

空母は艦戦全積み。軽巡を水母にして水戦全積み。
これでも制空足りない場合があるので、Cマ

2021秋「海上護衛!本土近海航路の防衛」

Thumbnail of post image 004

ABDFGMOQ(空襲、潜水、潜水、水雷、ボス)

これで S勝利時の輸送が94。
一つ大発艦を減らして、Flecherなどの対潜・対空両方カバーできる艦にするのも一考

道中は対潜支援、航空隊は1部隊ボス ...

2021秋「海上護衛!本土近海航路の防衛」

Thumbnail of post image 015

G, Kマス A勝利×1(ラスト潜水)
Lマス A勝利×2(ラスト水雷)

Lへ行く場合は先制対潜1つ減らしても問題なし

2021夏「増援輸送作戦!地中海の戦い」

Thumbnail of post image 061

第二は駆逐艦を上にしているけど、夜戦を警戒陣で抜けるなら、4番以降にしたほうがいいと思う
(おそらく駆逐艦の方がかわしやすいから、狙われても大破しにくい?)

探照灯は多分意味がない(旗艦を狙ってもらいたいという意味 ...

2021夏「増援輸送作戦!地中海の戦い」

Thumbnail of post image 112

輸送重視で大発積みまくっているけど、多少主砲積んだ方が道中は安定するかも(特に夜戦)

潜水艦はデコイなので、大破したら退避かダメコン進行をお好みで
(私は資源不足だったので、余剰気味のダメコン入れてみた)