2025春「北海道防衛作戦」E1ギミック1・ギミック2(甲作戦)

2025年3月10日

2025年最初のイベントは、まず北海道の攻略から。
ギミックを粛々とこなすのです。

ギミックは2回ありますが、同じ編成のまま行けるので、まとめて掲載。

ギミック対象

1回目

Eマス A勝利×3
Cマス A勝利×3
C2マス 到達×2

終わると、2回目のギミックで必要なマスが出現。

2回目

Hマス S勝利×3
Gマス S勝利×3
C2マス 到達×1

終わるとボスマスが出現。

基地は2部隊あるものの、1部隊は防空専用なので注意。
たまに空襲が来るので、防空隊を準備した方が吉。

Eマス(1回目)・Hマス(2回目)


軽巡1駆逐4【高速統一・「第百四戦隊」札】

【1回目】A分岐 – D対潜 – D3空襲 – E対潜(ギミック)
【2回目】A分岐 – D対潜 – D3空襲 – E対潜 – H通常(ギミック)

軽空1駆逐2海防2とかでも最短。
対潜のフルシナジーが3艦ないと(改造していない海防艦を入れると)Cマスが厳しい。

1回目は通常戦がないため、先制対潜艦をもりもり作れれば基地不要。
2回目はギミックのHマスに出せばいいかと。

Cマス(1回目)・Gマス(2回目)

重巡1軽巡1駆逐3海防1【低速・「第百四戦隊」札】

【1回目】A分岐 – Bなし – B2空襲 – C通常(ギミック)
【2回目】A分岐 – Bなし – B2空襲 – C通常 – G通常(ギミック)

低速にするか、高速の場合でも重巡3とか入れてないとCへ到達しないっぽい。
ただし、低速で空母をいれるとB1経由っぽい。

それぞれギミックマスに基地1部隊(いらないかもしれないけど)。

基地を出すなら、対潜装備を持ってB1経由にするのもありかと。

C2マス

潜水1【「第百四戦隊」札】

A分岐 – Bなし – B2空襲 – C1通常 – C2港(ギミック・燃料獲得)

バイト潜水艦にダメコン入れれば、C2まで到達可能。
ダメージを受ける対象はC1だけなので、ダメコンが使われることはありません。