2024早春「発動!竜巻作戦」E4

Thumbnail of post image 071

今回のイベントは、最初はギミックから始まるものばかり。

A3マス S勝利×2
Cマス S勝利×2
Dマス S勝利×2

その後

D1マス S勝利×1
D2マス S勝利×1 ...

2024早春「発動!竜巻作戦」E3

Thumbnail of post image 198

前半ラストは、またしても潜水艦主体の編成で。

削り

潜母1、潜水3、水母1、軽巡1、駆逐1【「第六艦隊」札(E2-2と併用)】

Vなし – W通常(先制対潜) – X対潜+空襲(

2024早春「発動!竜巻作戦」E3

Thumbnail of post image 190

E3-1とは天と地の差の簡単さ。
この後、大和武蔵サブの使うところが無いので、無理矢理ねじ込んでみる。

戦艦2、空母1、軽巡1、駆逐3【高速統一・「前衛部隊」札】

I対潜 – M分

2024早春「発動!竜巻作戦」E3

Thumbnail of post image 086

前半の山場中の山場。
いろんな編成が考えられるので、色々考えて配置すべし

戦艦2、軽空2、駆逐1、軽巡1
軽空1、航巡1、軽巡1、駆逐3【「機動部隊」札 E2-1と共通】

一言で言って

2024早春「発動!竜巻作戦」E3

Thumbnail of post image 016

E3もまずはギミックから。

Nマス S勝利×2
Pマス S勝利×2
Oマス S勝利×2

N、Pマス

装空1、空母1、軽巡1、駆逐3【「第三艦隊先遣隊」札】

H通常 ̵

2024早春「発動!竜巻作戦」E2

Thumbnail of post image 094

イベントで潜水艦がメインで必要なエリアって、あまりないよね
(今回はE3-3もだけどね)

潜母1、軽巡1、潜水5【「第六艦隊」札(E3-3と併用)】

Sなし – T空襲 ̵

2024早春「発動!竜巻作戦」E2

Thumbnail of post image 003

初の連合艦隊出撃。

戦艦2、軽空2、航巡1、軽巡1
軽巡1、雷巡2、駆逐3【「機動部隊」札・E3-1と共通】

Lなし – D通常 – N通常 – P空襲 &

2024早春「発動!竜巻作戦」E2

Thumbnail of post image 122

E2もギミックからスタート。
E1で使った第二艦隊を再度使用することに。

Cマス 航空優勢×1
D2マス S勝利×1
Iマス S勝利×1
Jマス S勝利×1

D2マス、Iマス

...

2024早春「発動!竜巻作戦」E1

Thumbnail of post image 074

E1のラスはいきなり連合艦隊を相手に。

戦艦1、空母2、軽巡1、駆逐2【高速統一・「第五艦隊」札】

Vなし – W空襲 – R2通常 – S対潜 – T

2024早春「発動!竜巻作戦」E1

Thumbnail of post image 000

これまで使った2部隊の札を使ってのギミック。

Mマス S勝利×2(第二艦隊)
Tマス S勝利×2(第一艦隊)
R1マス 航空優勢×1(第一艦隊)

Mマス

戦艦1、軽空母1、軽巡1、駆逐3